「風の谷のナウシカ」や「魔女の宅急便」、「となりのトトロ」など数多くの人気アニメを制作している、スタジオジブリ。
そんなスタジオジブリを日本テレビが買収すると、21日発表しました。
今回の買収について日本テレビは「世界に誇るスタジオをこれまで以上に支援していくことが、日本テレビグループ全体の企業価値向上に資する」と考えており、株式取得を決定したと説明しました。
日本テレビ、スタジオジブリを子会社化
日本テレビ放送網(以下、日本テレビ)とスタジオジブリは9月21日、それぞれの取締役会で日本テレビがスタジオジブリの株を取得し、子会社化することを決議したと発表しました。
具体的には、日本テレビがスタジオジブリの株を取得し、議決権所有割合42.3%の筆頭株主となる予定。
さらに日本テレビから役員が派遣され、スタジオジブリの経営をサポートする方針。
今後スタジオジブリはアニメーション映画制作やジブリ美術館、ジブリパークの運営に専念する予定とのことです。
スタジオジブリは、今年7月に宮崎駿監督の最新作「君たちはどう生きるか」を劇場公開し、多くの評価を受けました。
しかし、宮崎監督が82歳、プロデューサーの鈴木敏夫氏が75歳となり、後継者問題が持ち上がっていました。
宮崎吾朗監督も一度は後継者として名前が挙がりましたが、吾朗監督自身がそれを固辞していたそうです。
そんな中、長年の付き合いがある日本テレビとの間で話し合いが開始。
昨年、鈴木プロデューサーと日本テレビの杉山美邦氏が会談し、経営を日本テレビに委ねることを提案。
日本テレビはスタジオジブリの価値を尊重しつつ、企業価値の向上を図るために子会社化を決定したといいます。
この驚きのニュースに、ネットの声は?
《ジブリはトップのクリエイターが高齢だから、今後の存続のために買収はしょうがない気もした》
《日テレによるジブリ買収は、「宮崎駿氏の終活」が始まったとみるのが適切なのでは》
《ジブリ買収、これが10年前なら騒いだ気がするけど今だとあまりなんも思わないな。ただ過去の素敵な作品を適当なCMネタにすることだけはやめて欲しい》
《ジブリ買収か…ますますプロの声優起用しなくなるのかな ジブリ作品、俳優起用するのが好きじゃない 上手い俳優でも声の演技は違うのよ》
と、さまざまな方向から意見があがる中、ある期待の声も多く見られました。
《日テレがジブリ買収とな Huluでジブリ見られるようになるんかいな?》
《日テレがジブリ買収なら、どういう権利関係になってるかわからないけど、いつかHuluで歴代のジブリ作品見られるようにならないかな》
《日テレがジブリ買収したならHuluにジブリ作品配信確定してるようなもんか》
《日テレがジブリ買収 つまりHuluで作品が解禁される可能性が…》
そう、動画配信サイトでスタジオジブリ作品が配信されることへの期待です!
日本テレビは1985年に「風の谷のナウシカ」を初放送して以来、映画番組「金曜ロードショー」を通じて多くのスタジオジブリ作品を放送。
また、「魔女の宅急便」からは映画制作に出資し、2001年に開館した「三鷹の森 ジブリ美術館」の設立を支援するなど、長年にわたって歩みをともにしてきました。
買収を伴う経営面のサポートにより、スタジオジブリはこれまで以上に「ものづくり」に専念していくことが可能になり、新たな作品を生み出す土壌ができるとしていると説明。
また、「作品を大事にする」というスタジオジブリの価値観を尊重し続けてきた日本テレビだからこそ、今後もそのブランドの価値を永続的に守り続けていくことができるとアピールしています。
(文:Quick Timez 編集部)