画像:時事
19日にお笑いコンビのロンドンブーツ1号2号・田村淳さんが、Twitterを更新しました。
新型コロナウィルスの対策として、政府から国民に一律10万円が支給されます。
給付される10万円の田村さんの使い道が、話題になっています。
田村さんは、どのように給付金をつかうのでしょうか。
ロンブー淳、給付金10万円を受け取る!医療関係者に10万円の寄付を宣言
19日にお笑いコンビのロンドンブーツ1号2号の田村淳さんが、Twitterを更新しました。
新型コロナウィルスの影響で、政府から緊急事態宣言が発令され、自粛生活を強いられ多くの仕事が休業となっています。
仕事が休みになり生活が苦しくなる国民への補償として、政府が国民に一律10万円支給を宣言。
しかし、お金の受け取りは自己申告が必要で、麻生太郎財務大臣は富裕層の給付金の受け取りを望んではいません。
10万円の支給に対して、田村さんは遠慮なく受け取ることを公にしました。
受給したお金を医療事業者で尽力されている方へ、寄付する意志を示しています。
『給付』
政府が国民に一律給付する10万円
いろんなご意見あるでしょうが…
僕は遠慮なく受け取ります。
そして
医療事業者のために
尽力している然るべき場所へ
寄付をしたいと思います。大臣にあんなこと言われたら
遠慮してしまう人が居ると思うけど…
遠慮なく頂いて遠慮なく使いましょう— 田村淳社長△ (@atsushilonboo) April 19, 2020
この田村さんの発言に対して、大阪の吉村洋文知事も、
「田村さん以前はお世話になりました。大阪でまさに、医療従事者に向けたふるさと納税基金を作ります。ぜひ、10万円を遠慮なく受け取った上で、寄付をお願いします。」
と田村さんの行動に賛同し、寄付を求める声があがっています。
田村さんのファンは、
「私も淳さんと同様に寄付したいと思います」
「淳さんの行動は素晴らしい」
と寄付金の使い方に、賛同と称賛が多数寄せられました。
ロンブー淳と同様に寄付する芸能人は?大阪で新型コロナウィルスに対する基金が発足
政府の国民への一律10万円支給に対して、田村淳さんは受け取り、全額を医療事業者に寄付すると話しています。
田村さん以外にも、他の芸能人の方も政府からの給付金を寄付する人はいるのでしょうか。
お笑い芸人のたむらけんじさんも、国からの給付金を皆から集めた「10万円基金」を作ることの提案を、17日にTwitterでしています。
申請したら国が10万円くれるみたいやけど、最初は申請しないとこうと思ったけど、国に預けてても何使われるかわからんし、スピード感もないので、その10万円がなくても踏ん張れる皆さんを集めて『10万円基金』みたいなん作られへんかな。どうやろ?
色々とご意見をお願いします。#たむけん pic.twitter.com/4TaG4N8Amw— たむらけんじ (@tamukenchaaaaa) April 17, 2020
翌日の18日にたむらさんの案を受けて、大阪で「新型コロナウィルス助け合い基金」が設立されており、早ければ4月末から寄付することが可能となるようです。
新型コロナウィルスの勢いはとどまることを知らず、毎日のように感染者が増加。
田村さんのように医療関係者に寄付する人が増えることで、コロナに対しての医療制度が整い、少しでも救われる命が増えるのを祈るばかりです。
(文:M.K)