画像は帝国ホテル提供
明治23年に創立され、日本を代表するホテルとして知られる「帝国ホテル」。
そんな帝国ホテルが月額36万〜利用できる「ホテルに住む」をコンセプトにした新事業を展開し、大きな話題となっています。
当編集部では新事業に関し帝国ホテルに直接取材をし、お話を伺いました。
帝国ホテル、月額36万円でホテル暮らしが可能に!ペットは持ち込み可能?
1日、帝国ホテルは「サービスアパートメント事業」を開始することを発表しました。
創業以来初となる試みで、およそ30平米の間取りの客室では30泊36万円という値段で宿泊が可能。
その他にも、サブスクリプション方式で各種サービスが受けられるなど、充実した内容となっています。
そんな中、当編集部では帝国ホテルの広報部に取材を敢行。
直接、お話をお伺いしました。
まず、ホテルに現在住まわれているお客様に対しては「宿泊業でやるのでこれといって変化はない」、「新たにサービスが始まったことをお知らせすることはない」とのこと。
「自炊が可能か?」という質問に対しては「キッチンがないので自炊は難しい。一方で、共同スペースに電子レンジやトースターなどを設置するため、ちょっとした軽食やパンを焼くなどの調理なら可能」とした上で、今のとこ新たにキッチンを増設するなどの改装予定はないのだそう。
1ヶ月間の利用を考えている方は、食事面をどうするかが課題となってきそうです。
今回、全客室のおよそ1割にあたる客室を同サービスに充てるのですが、入居にあたっての審査などは「ない」とした上で、「あくまで宿泊業の延長であるため不動産としてやるわけではない。旅館業法の範囲内で運営をしていく」との回答が得られました。
また、ペットに関しては盲導犬などを除いて原則的に連れ込むことはお断りをしているそう。
サービス利用を検討している方で、ペットを飼われている方はそこも十分に検討する必要があるでしょう。
ホテル暮らし、36万円は安すぎる!?
帝国ホテルの長い歴史の中でも、初のケースとなった今回の月額サービス。
「最高のおもてなし」をテーマにした同ホテルは東京・日比谷の一等地に立地しており、そこに月額36万円で住めるのは破格の値段といっても過言ではないでしょう。
なお、ホテル内のプールやフィットネスジム、仕事用として設置されているワークスペースなどもこの値段で利用できる他、1室につき1台ではありますが駐車場も無料とのこと。
東京の一等地で味わう、贅沢なワーケーションライフ。
ぜひ、検討してみてはいかがでしょうか。
▼サービス概要
予約開始日:2月1日(月)より
利用開始日:3月15日(月)より
インターネット予約URL:https://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/special/serviced_apartments/index.html
予約電話番号:03-3539-8519
サービスの内容や客室の様子などの詳細についてはこちらをご覧ください。
(文:Quick Timez編集部)