出典:デイリー
売れているお笑い芸人をテレビで見ると、年収はいくらくらいなのだろうかと考えたことはありませんか?
ネットで調べると年収ランキング等があっても記事によって年収と順位は違うので、この記事では2019年現在での最新のデータ、週刊雑誌、芸能関係者の方の話を元にお笑い芸人の年収ランキングをまとめてみました。
芸人年収ランキングTOP35
出典:Twitter
お笑いブームはしばしば起こっており、今はコント番組が流行っている時代です。現在テレビで頻繁に見かけるお笑い芸人の年収はどれくらいなのでしょうか?
芸能界でヒットすることを狙ってお笑い芸人になる方は多数いますが、大多数の芸人はテレビにすら出ることができず、地方のイベントや営業の仕事をしており、夢半ばで諦めていきます。実際にテレビに出演できて成功していると言われるのはわずか1%であるとのこと。
これだけ厳しい世界でありますが、R-1ぐらんぷりやM-1グランプリ、番組「ぐるぐるナインティナイン」での企画のおもしろ荘でヒットし、一気に売れていく若手芸人を見ると自分もその道を歩みたいとお笑い芸人になる方が多いようです。
大ヒットすれば大金持ちになれるということを証明しているお笑い芸人にフォーカスして、年収ランキングをまとめてみました。
第1位 ビートたけし
出典:http://otona.yomiuri.co.jp/
ビートたけしさんは、お笑い芸人や映画監督、俳優など幅広い分野で活躍されている方で、ビートたけしさんがトップなのは誰も納得でしょう!
年収はなんと15億8000万円であり、芸能界全体での年収ランキングでいうと秋元康さんに続いての第2位です。
補足ですが、2014年4月1日にビートきよしさんが事務所を移動してビートたけしさんの事務所に所属しているようで、コンビ名「ツービート」の名前は出ませんが共演はしているようです。
2014年9月29日発売の「週刊現代」(講談社)に、最新版の有名人高額所得ランキングが掲載され、ネット上で話題になっている。ランキングトップ3は1位が秋元康で25億円(2200万ドル)、2位がビートたけしで15億8,000万円
ビートたけしの資産は数百億はあると噂されており、40代の時からこれだけの収入があると仮定すると、現在までの30年間で450億円以上は稼いでいる計算になるので、この噂はあながち間違いではないと思います。
大半のお笑い芸人は事務所に所属しているので、ギャラの何割かは事務所に支払われるため手取りが少なくなりますが、ビートたけしさんの場合ですと自身の事務所を立ち上げたので、収入の大半が自分のものとなります。
経理に関しては家族に託しているようで、ビートたけしさんのおこずかいは毎月1千万円であるそうです。
ビートたけしの年収の内訳
出典:HUFFPOST
ビートたけしさんの収入源は主に2つです。
・番組出演料
・CM出演料
番組出演料なのですが、ビートたけしさんは1回の出演料が芸能界トップの金額で200〜300万円ほどであるそうです。
2019年現在ビートたけしさんはレギュラー番組を7本持っているので、最大で1週間で2100万円を稼ぎ、月収は8400万円ほどであります。
CM1本における出演料は1億円だそうで、「日清食品カップヌードル」「DMM.com」「アサヒ飲料「WONDA」」などのCMに出演されており年間3本程度は出ているように思えます。
また自身で映画監督もされているので、映画が公開された年は興行収益もプラスされるのでしょう。
これらを全て合わせると年収が15億8000万円なのも納得です!
ビートたけしのお金の使い道
出典:http://otona.yomiuri.co.jp/
ビートたけしさんはライブイベントの打ち上げでスタッフにお小遣いを渡しすぎたせいで、「ギャラをもらったにも関わらず30万円の赤字」となったことがあるそうです。
ビートたけしさんの運転手をたけし軍団のつまみ枝豆さんがされていた時に、欲しい車を聞かれてベンツと答えたら、次の日に800万円を渡されたそうです。
つまみ枝豆さんは散々悩んだ挙句、「自分で頑張って買います」と言ったそうです。
このようなエピソードは、ビートたけしさんにとってはザラにあるそうです。
出典:Twitter
こちらの写真はビートたけしさんがもつ3つの豪邸のうちの1つの世田谷のお宅で、約160坪の家で10部屋以上あり、不動産としての価格は7億以上だそうです。
2軒目の豪邸は、15年前に港区の青山に60坪という広さであるにも関わらず土地の価格のみで7億円という場所に、建設費3億円で家を建てています。
3軒目の豪邸は、渋谷区の原宿の文教地区の地価の高い所に、100坪で地上3階、地下2階のビートたけしさんを象徴するような豪邸があります。
この豪邸を作るのに土地代が6.5億で、建設費が3.5億で合計10億ほどかかっているそうです。
ビートたけしさんは親友の所ジョージさんが作られた「世田谷ベース」に憧れており、自身も世田谷区等々力1丁目に「等々力ベース」という物を作成しました。
また2人は車が好きで、ビートたけしさんは5千万以上する「ロールスロイス ファントム」や、2億円もする「ブガッティ ヴェイロン」を持っています。
第2位 有吉弘行
出典:oricon news
有吉弘行さんは猿岩石として1996年に「進め!電波少年」で大ヒットしますが、調子乗って干されてしまい、8年ほど売れない時期がありました。
ヒット後の月収は、最大で2000万円以上であったそうですが干されてからは月収10万円以下となり、全くないという時もあったといいます。
売れていた時の貯金の4000万円で、再度ブレイクまでの期間は生活できたそうで、有吉弘行さんは精神的に病みそうだったと話しており、自殺しようかと悩んだほどだという。
有吉弘行さんは再ブレイクするために、漫画道具一式を購入して漫画の道を歩んでみたり、あそこを無くしてオネエタレントとなるかも考えていたようです。
出典:Asagei plus
2004年に有吉弘行さんは猿岩石を解散し、「内村プロデュース」に出るようになり、再度全国テレビに出る頻度が増えていきました。
2007年の「雨がり決死隊のトーク番組アメトーーク!」の「どうした!?品川」の回で品川裕さんに「おしゃべりクソ野郎」という名称をつける「おしゃクソ事変」で評判になり”あだ名芸人”として再度ヒットしていきます。
今では有吉弘行さんは、芸能界で2位となる年収を稼いでいますが、地獄を見るような経験をしたからこそ貪欲さが増して今の結果に繋がっているのかもしれませんね。
有吉弘行の年収の内訳
出典:シネマトゥデイ
有吉弘行さんの年収は以下の3つで大きく占められています。
・番組出演料
・CM出演料
・ラジオ出演料
有吉弘行さんの収入の大半は、11本のレギュラー番組によるものが大きく番組1本あたりの出演ギャラ120万ほどです。
週給は1320万円で、月収にすると5280円で 、年収は6億3360万円と考えられます。
有吉弘行さんの人気を考慮すると、CM出演費は5000万円くらいだと思われます。
2016年では有吉弘行さんは「ハウスウェルネスフーズ「ウコンの力」」「エスエス製薬「エスタックイブファインEX」」「アフラック「新 生きるたえのがん保険Days」」などにCM出演しているので、1億5000万円ほどは稼いでるだろうと推測できます。
人気芸能人のラジオの出演料の平均は30万~50万ほどであるので、仮に週1で出ていたとして年間で約2600万円です。
これらを合計すると、有吉弘行さんの年収は8億4000万ほどと考えられます。
有吉弘行さんのお金の使い道
有吉弘行さんの私生活でのお金の使い道は、飲食代と旅行費だと言われています。
有吉弘行さんは8億ほどの年収においては、私生活であまりお金は使っていないようで、大金持ちの愛車と言えば高級車であるかと思いきやホンダ・オデッセイを乗っており、他の趣味にもお金を使っているわけではなく、仲間との飲み会や旅行、風俗にお金を使っているようです。
食事にも関心がないとの噂もありますが、以前住んでいたマンションが芸能人が使用する高級フードデリバリー・ファインダインの範囲外であったのも残念がっていたようなので食事への興味は強いと思えます。
物欲がなく質素な生活を送っているように思える有吉弘行さんですが、2014年に住んでいた家賃20万のマンションから、70万の高級マンションへと引越しており、住まいにはお金をかけているようで、住んでいる場所を明言していませんが、週刊誌の報道によると渋谷区広尾付近だと言われています。
第3位 爆笑問題
第3位はなんと爆笑問題で、ビートたけしさんを除くビック3の明石家さんまさん、タモリさんや新ビッグ3のダウンタウン、とんねるず、ウッチャンナンチャン以上に稼いでおり、田中裕二さんは8億2000万円、太田光さんは7億8000万円です。
爆笑問題は太田光さんの奥さんの太田光代さんが経営するタイタンという事務所に所属しており、爆笑問題の年収の高さの理由は、太田光代さんのギャラ交渉によるものだと言われています。
以前、太田光さんがラジオ番組で干されていることを話すと、「さんまのお笑い向上委員会」で明石家さんまさんに「お前、ギャラが高いねん」と言及され、今田耕司さんからは「太田社長はギャラ交渉がキツイねん」と助け舟が出されていました。
ギャラによる出演数の問題もあるかもしれませんが、2人の年収の高さには太田光代さんの影響が大きいでしょう。
爆笑問題の年収の内訳
出典:日経 X TREND
コンビの各々7億を超えているので、お笑い芸人コンビとしての年収は日本一です。
爆笑問題の年収の内訳は以下の通りです。
・番組出演料
・CM出演料
・ラジオ出演料
この中で大半を占めているのは番組出演料で、爆笑問題としてのレギュラー番組が8本に加えて、田中裕二さんや太田光さんも各々でレギュラー番組を1本持っています。
爆笑問題の出演料は1本に対して240万円以上と言われているため、月収は8640万円ほどであり、他にも単発やゲストでの出演も入れると1億円は上回るでしょう。
コンビで収入を折半すると、各々月収が5000万円ほどになるので年収は6億円となります。
爆笑問題のCM出演料が1本5000万円だとすると、年間3本の出演で1億5000万円になります。
また爆笑問題のラジオ出演料は、30分番組1本で30万円から50万円程度であり、「JUNK爆笑問題カーボーイ」と「爆笑問題の日曜サンデー」の二本に出演しているので、年収にすると4800万円になります。
これらを合計すると7億9000万円となり、田中裕二さんは太田光さんに加えて少し多く稼いでいますね。
爆笑問題のお金の使い道
出典:Twitter
太田さんの住まいは杉並区阿佐ヶ谷で、150坪の広さに4億円の大豪邸を建てられており、嫁の太田光代さんが「ダウンタウンDX」にでた時に自宅を公開していました。
こちらの写真を見ての通り、家は洋風な建築をベースに豪華なインテリアで、太田光さんが住んでいるイメージはあまりつきませんが、こちらは太田光代さんの選ばれたものであるようです。
太田光さんは物欲がないことで有名であり、靴は10年以上壊れるまで履いており、私生活の格好はジーパンにTシャツといったシンプルなものだそうです。
趣味も読書のみで、収入は全部太田光代さんが使用しているそうです。
出典:BIGLOBEニュース
田中裕二さんも私生活を公表しておらず、多額の収入が何に使われているかはわかっていません。
以前、元嫁の夏見さんと暮らしていた時は杉並区阿佐ヶ谷に2世帯住宅を建てられていたそうです。
こちらは家の建設に4億ほどかかっており、夏見さんと離婚してからはお互いこちらの家を空けており、この豪邸には飼っていた猫が2匹だけ住んでいるようです。
頻繁に餌をあげたり遊んだりするために、こちらの家に帰っているようですが猫だけが住んでいる豪邸はここを除いたらないでしょう。
太田光さんも田中裕二さんもお金の使い道は、自宅以外にはわかっておらず、高級車等に乗っているわけでは無いようです。
第4位 松本人志
出典:https://cdn.images-dot.com/
ネット上での芸能人の年収ランキングでは、ダウンタウンの浜田雅功さんの方が松本人志より高いことが多いですが、番組関係者によると松本人志さんは番組の企画検討をしていて番組制作に関与しているので、番組制作費が多く入ってくるので松本人志さんの方が多く稼いでいることが伺えます。
他にも、ダウンタウンのレギュラー番組は4本あり、浜田雅功さんピンで出演しているのが4本、松本人志さんがピンで出演しているのが5本であるので、松本さんの方が出演料も多くもらっていることがわかります。
週刊大衆で松本人志さんの年収と7億8000万円と報道しているのに対し、松本人志さんはテレビ「ワイドショー」でその情報を認めています。
松本は続けて、そうしたマスコミが指摘する推定額と実際の額が倍ほども違うという経験はこれまでなかったとコメントしていた。なお、週刊誌「週刊大衆」は1月23日号で、松本の推定ギャラ総額を「7億8000万円」だと報じている。
出典:livedoor
松本人志さんの収入額が報道されている金額に比べて少ないという噂に対して、「逆もある」と話しているため年収は8億を超えているかもしれません。
松本人志さんの年収の内訳
出典:JCASTニュース
松本人志さんの年収の内訳は以下の通りです。
・番組出演費
・CM出演費
・番組制作費
松本人志さんのギャラは1本あたり200万円であり、レギュラー番組はダウンタウンで出ているのが4本、ピンで出ているのが5本であるため、ダウンタウンとして出演しているギャラを2人で折半していて100万円受け取っていると考えると、週給は1400万円、月収は5600万円、年収にすると6億7200万円ほどになります。
2つ目の収入源としてのCM出演費ですが、松本人志さんとなると1本の値段は6000万円ほどだと考えられ、「日本郵便「ゆうパック」」や「リクルート「タウンワーク」」「東洋水産「まるちゃんQTTA」に出ているので1億8000万円になります。
松本人志さんが他の芸人とは違う点は、番組制作費をもらっていることですが芸能記者によると「かなり高い」とのことで年収1億は超えているでしょう。
全てを足し合わせると、9億5200万円隣、ランキングで言われている7億8000万円を優に超えているため、松本人志さんの「逆もある」という発言も納得です。
松本人志のお金の使い道
出典:Twitter
以前松本人志さんは150万円ほどのマンション「レジデンス代官山」に住んでいましたが、今は住んでいるといった情報はありません。
松本人志さんは娘ができてから「外敵から家族を守るため」といった理由で筋トレを始めているので、家族に危害が及ばないように情報を出していないのかもしれません。
松本人志さん程の年収があれば車は高級車を乗っていそうですが、実はトヨタのランドクルーザーシグナスに乗っており、最上級のクラスであっても640万円くらいであるので、あえてこの車を選ぶあたり車への想いは強いのかもしれません。
松本人志さんは他の趣味にお金を使っている話も聞かないので、飲食代や旅行費が出費の大半なのでしょう。
第5位 内村光良
出典:日刊スポーツ
ウッチャンナンチャンの内村光良さんは、MCとしての技術が評価され年収ランキング上位であります。
内村光良さんは以前日本テレビ番組「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」を大人気番組にさせたことにより、日本テレビでのギャラは1本200万円以上となっています。
内村光良さんのレギュラー番組は6本あるのですが、全てが視聴者ランキングのベスト10に入っているという驚異の実力で、特にその中でもフジテレビの番組「痛快TVスカッとジャパン」は視聴率2桁という成績を残しており、日テレを敵対視するフジテレビからは救世主だと思われているようです。
内村光良の年収の内訳
映画「金メダル男」で映画監督兼、「Hey!Say!JUMP」の知念侑李さんとダブル主演を果たしており、映画監督と俳優の収益もあります。
内村光良さんの年収の内訳は、以下の通りである。
・番組出演費
・CM出演費
・映画出演費
・映画監督のギャラ
内村光良さんはMCとして出演されている番組が6本ありますが、番組出演費は1本につき200万円以上と言われています。
「日テレが200万円~、フジが230万円~。テレ東が210万円~。NHKでさえも110万円~。さらに民放局の特番は最低300万円~。内村の所属する事務所は基本、手数料を2割しか徴収しない。結果、年収6億円超えが可能になるという算段です」
出典:excite NEWS
内村光良さんは6本のレギュラー番組を持っているので、週給で1200万円、月収は4800万円、年収にすると5億7600万円です。
内村光良さんは人気からすると5000万円程であり、2016年では3本程出演しており、1億5000万円程稼いでいます。
一般的な映画の主演のギャラは300万円程と言われており、映画監督のギャラは有名監督で1本1000〜1500万と言われているので、歴の浅い内村光良さんの監督としてのギャラは多くて1000万円が良いところでしょう。
これらの金額を合計すると、7億3900万円となり週刊誌の金額と近くなります。
内村光良のお金の使い道
出典:Twitter
内村光良さんは東京都目黒区の落ち着いた住宅地に5億円と言われる豪邸を建設していると噂になりました。
内村光良さんの奥さんはフリーアナウンサーで不倫からの略奪婚であるとされ、問題になりましたが、夫婦仲はよく内村光良さんの奥さんにデレデレな話もよく上がります。
2人の間には7歳の長女と3歳の長男がおり、「痛快TVスカッとジャパン」で育児について話しており、内村光良さんは子育てに力が入れていることがわかりました。
内村光良さんは趣味は映画鑑賞であり、出費もたかが知れていて、家族のために控えて貯金しているようです。
内村光良さんはテレビ「内村オフモード」でベンツが好きであると話していますが、車種まではわかっておらずファミリーカーとするとVクラスかGクラスあたりではないでしょうか。
第6位 タモリ
出典:サンスポ
タモリさんは「タモリ倶楽部」「ミュージックステーション」「ブラタモリ」などのレギュラー番組を持っていますが、2014年に終了した長寿番組「森田一義笑っていいとも!」の出演費は1回で200万円以上であったそうです。
タモリも『笑っていいとも!』(フジテレビ系)出演時のギャラは1回につき200万円で、50%がタモリの取り分だったそうなので、『いいとも』だけでも年間2億5,000万円ほどにもなります。彼も昨年までの年収は、10億円ともささやかれていました
出典:livedoor
タモリさんの番組でもっともギャラがでたのは「笑っていいとも!」でしたが、当番組が終わった後も年収は6億以上です。
タモリの年収の内訳
出典:サンスポ
タモリさんは冠番組の「笑っていいとも!」が終わったことで年収が7億円ほど下がったそうですが、それでも第6位に入るあたりさすがビック3と言ったところでしょうか。
タモリさんの年収の内訳は以下の通りです。
・番組出演費
・CM出演費
タモリさんはギャラに対して関心がなく、芸能生活を始めてからギャラ交渉をしたことがないにも関わらず、1本あたりの出演料は300万円程です。
3本のレギュラー番組から収入を考慮すると、週給900万円、年収にすると4億3200万円です。
タモリさんのCM出演料は1億円と言われており、「サントリー「プレミアムボス」」や「スマートニュース」の2本出ていることから、2億円を稼いでいます。
合計すると、6億5000万円程度になるとわかります。
タモリのお金の使い方
出典:ほぼ日刊イトイ新聞
タモリさんはに常日頃から節制した生活をしており、「笑っていいとも!」が終了してから、時間を余していることをラジオ番組「タモリのオールナイト日本GOLD」で話しています。
起きる時間もまちまちで、朝走って朝飯食って、そろそろ行かなきゃいけないと思って、32年間そのくせがついていまして、「あ、行かなくていいのか」って思った瞬間に何していいのか分からず…。最初の頃は朝からビール飲んでこんないい生活送れていいなと思っていたんですが、1週間で飽きましたねえ。人間ってのは憧れてるものはたいしたことがないっていうのが分かりました。
出典:JCASTニュース
32年間「笑っていいとも!」に出ていたタモリさんは、暇な時間や、長期休暇もなくお金を使ってこなかったのでしょう。
ですが、この番組での収入は135億とのことで、こちらの収入を使い豪邸に住んだり、クルーザーを買っているそうです。
目黒区内の自宅は約3.3億円の豪邸で、地元・福岡県にある駐車場は2千900万円以上。静岡県内の別荘は3500万円以上で、約1500万円のヨットと約5000万円のクルーザーも!
出典:女性自身
鉄道オタクであり、「タモリカップ」と題してヨットレースの大会をひらくほど船を愛していますが、同じ乗り物でも車には関心がないのかベンツ・Gクラスとトヨタのアルファードに乗っているようです。
自分自身が子供であるから育てられないという理由から、子作りをしていませんが、奥さんを愛しており、奥さんと世界一周をするのが夢だそうです。
2017年には奥さんと7日間日本一の豪華客船「飛鳥2」で船旅をしたそうで、今後は世界一周旅行を考えているのかもしれないですね。
第7位 明石家さんま
出典:oricon news
明石家さんまさんは同じビック3のビートたけしさんとギャラの金額は同格で、番組出演費は200万円から250万円であり、CM出演費は1本あたり1億円だそうです。
2013年の年収は5億4000万円であったと言われています。
お笑いタレント、明石家さんまの昨年度の年収が約5億4,000万円だったことが話題になっている。ネットメディアで報じられた記事によれば、ゴールデンタイムMCのギャラは1本200~250万円(1時間)。
出典:livedoor
明石家さんまさんは親友の島田紳助さんから節税対策を教えてもらい、吉本興業に所属しているお笑い芸人ですが、個人事務所を立ち上げています。
吉本興業から明石家さんまさんへの事務所に仕事を依頼することで、雑費を経費として扱い多額の節税をしています。
それもあり、明石家さんまさんは年収ランキングで上位にこないことで知られています。
明石家さんまの年収の内訳
出典:mbs
明石家さんまさんの年収は、番組出演のギャラによるものです。
ラジオ「明石家さんまのオールナイト日本」に出ていることもありますが、ラジオの出演料を破格の5万円としているので、テレビの収入に比べわずかになります。
冠番組の「踊る!さんま御殿」や「痛快!明石家電視台」などのレギュラー番組4本に出演しており、ギャラは1本あたり300万円です。
週給にすると1200万円となり、年収に換算すると5億7600万円になり特番等も含めると6億7000万円となるのも頷けます。
以前はCMにも出演していましたが、吉本興業とのギャラの分配に不満を抱き、明石家さんまさんは「CMに出演しない」と話しています。
明石家さんまのお金の使い方
出典:oricon news
テレビ「徹子の部屋 祝40周年 最強夢トークスペシャル」に出た明石家さんまさんは、収入の使い方について以下のように話しています。
「後輩を飲みに連れて行ったりとか外で食事せなあかんし、そういうのでお金は人よりも使ってます」と説明。「今、頑張ってお金を回そうとしているから。不景気って言うけど、働いてそれなりに収入ある人が外で使ったら回る。そうしたらどんどん日本の経済も…。経済というか、使った方が使われた人が助かる」
出典:excite NEWS
後輩の面倒をよく見ていることで知られている明石家さんまさんですが、人付き合いにかけるお金はドンドン使っているようです。
明石家さんまさんのご自宅は千代田区平河町にあり、自身の家について以下のように話しています。
「ちっちゃいビルを買ってリフォームしたんですよ。オレんとこは3階と4階で(それぞれ1LDK。リビングと寝室だけなんですよ」
ご自宅は明石家さんまさん独特のリフォームがされており、4階はビリー・ジョエルの「ニューヨーク52番街」のジャケットを意識しているそうで、3階のリビングは1970年代のロサンゼルスのアイスクリーム屋を意識して作られたそうです。
このように明石家さんまさんはビンテージ好きであることがわかるように、愛車はエルセデスベンツの1800万円のGクラスであり、他の高級車に興味を持たないところにこだわりを感じますね。
第8位から第35位
出典:oricon news
お笑い芸人の年収ランキング
ランキング35位までのお笑い芸人を一挙公開します。
第8位から第20位
8位…浜田雅功(ダウンタウン) 推定年収:6億4000万円
9位…上田晋也(くりぃむしちゅー) 推定年収:6億2000万円
10位…有田哲平(くりぃむしちゅー) 推定年収:5億3000万円
11位…笑福亭鶴瓶 推定年収:4億3000万円
12位…加藤浩次(極楽とんぼ) 推定年収:3億8,000万円
13位…矢部浩之(ナインティナイン) 推定年収:3億7,000万円
14位…志村けん 推定年収:3億7,000万円
15位…設楽統(バナナマン) 推定年収:3億5,000万円
16位…宮迫博之(雨上がり決死隊) 推定年収:3億2,000万円
17位…蛍原徹(雨上がり決死隊) 推定年収:3億1,000万円
18位…岡村隆史(ナインティナイン) 推定年収:2億9,000万円
19位…所ジョージ 推定年収:2億5,000万円
20位…木梨憲武(とんねるず) 推定年収:2億3,000万円
第21位から第35位
21位…千原ジュニア 推定年収:1億4,000万円
22位…若林正恭(オードリー) 推定年収:1億3,000万円
23位…春日俊彰(オードリー) 推定年収:1億2,000万円
24位…山崎弘也(アンタッチャブル) 推定年収:1億1,000万円
25位…日村勇紀(バナナマン) 推定年収:9,000万円
26位…徳井義実(チュートリアル) 推定年収:8,400万円
27位…後藤輝基(フットボールアワー) 推定年収:5,900万円
28位…河本準一(次長課長) 推定年収:5,000万円
28位…伊達みきお(サンドウィッチマン) 推定年収:5,000万円
30位…福田充徳(チュートリアル) 推定年収:4,800万円
31位…テツandトモ 推定年収:4,700万円
32位…岩尾望(フットボールアワー) 推定年収:3,900万円
33位…ダンディ坂野 推定年収:2,500万円
34位…エスパー伊東 推定年収:2,000万円
35位…入江慎也(カラテカ) 推定年収:1,600万円
まとめ
2019年度のお笑い芸人の年収ランキングを発表していきました。
第一位のビートたけしさんは第二位の有吉弘行さんに対して、大差をつけていますが、一度はどん底まで落ちた有吉弘行さんがここまで上り詰めたのは本当にすごいです。
他のビック3の明石家さんまさんやタモリさんが、中堅のお笑い芸人に収入が抜かれているので、お笑いの時代が変わるのかもしれませんね。
こちらのランキングを見てわかる通り、テレビで頻繁にみるお笑い芸人は2億以上の収入を得ていることがわかりますね。
今後、中堅の活躍によりビートたけしさんを抜く方も現れるかもしれませんね。