出典:minne
元読売テレビアナウンサーの清水健さんは妻・奈緒さんを2015年2月11日に乳がんで亡くしています。
本記事では清水健アナの奥様との馴れ初めから乳がんで死去するまで、更にその後の活動や再婚の噂についてご紹介していきます。
讀賣テレビの看板だった”清水健”
出典:NAVERまとめ
名前:清水健(しみず けん)
愛称:シミケン
出身地:大阪府堺市南区
国籍:日本
生年月日:1976年4月19日
身長:161cm
血液型:A型
出身中学:堺市立晴美台中学校
出身高校:大阪府立泉陽高等学校
最終学歴:中央大学文学部社会学科
勤務局:讀賣テレビ放送
部署:アナウンス部
活動期間:2001年〜
ジャンル:報道・情報・スポーツ番組
配偶者:有(2013年結婚)
家族:妻(2015年2月死去)・長男
2001年に読売テレビ入社。入社当初から全国ネット番組の「どっちの料理ショー」を担当するなど主にバラエティ番組で活躍。
自身も中央大学在学中にアメリカンフットボール部に所属していたこともあってか、関西学生アメリカンフットボールなどのスポーツ中継でも実況やリポーターなどを担当することもありました。
2009年3月30日からは『かんさい情報ネットten!』(『ten.』)の番情報担当キャスターを担当し、2011年9月19日からはメインキャスターを務めていました。同番組は夕方帯のニュース番組の中で視聴率1位を獲得するなどし、清水アナは関西の夕方の顔として大活躍でした。
清水健、妻は乳癌に侵されていた
清水健、妻・奈緒さんの情報
出典:playbrain
奈緒(なお)さんは当時大阪市在住で清水アナより九つ年下であり、読売テレビ『かんさい情報ネットten!』のスタイリストであった彼女とは仕事を通して出会ったようです。
清水健、妻・奈緒さんとの結婚から死別までの経緯
清水健さんと奈緒さんの結婚から癌発覚、そして死去までの経緯を見てみましょう。
結婚~妊娠~乳がん発覚~長男誕生~妻の死去までの時系列
・2013年5月19日に結婚。住吉大社で挙式、堺市役所で婚姻届を提出。2013年9月8日にビルボード大阪で結婚披露パーティーを開催。
・2014年3月、妻の妊娠発覚。
・2014年4月30日、妻の左胸の下の脇に近い部分に乳がんが見つかる。
・2014年10月、第一子(長男)が誕生した。
・2015年2月11日未明、妻が乳がんで逝去。享年29。『ten.』を2月2日放送分から妻の介護を理由に休養していた。同年2月13日に妻の通夜、翌2月14日に妻の告別式がそれぞれ営まれ、0歳3か月の長男を抱き喪主として涙ながらに挨拶。
出典:Wikipedia
清水健、妻・奈緒さんの顔写真を公開
清水健さんはブログ上で奥さんの写真、さらには奥さんの写真を公開しています。
出典:MATOMEDIA
出典:今日の出来事NEWS処
出典:MATOMEDIA
公開された写真は後ろ姿ばかりですが、2015年2月14日に行われた奈緒さんの葬儀の場にて、遺族の意向によって奈緒さんの顔写真が公開されました。
乳がんのため11日に亡くなった、読売テレビ・清水健アナウンサー(38)の夫人・奈緒さん(29)の葬儀が14日、大阪市阿倍野区の「やすらぎ天空館」で営まれた。
この日、遺族の意向で、奈緒さんの写真と名前が公表された。
祭壇には、昨年12月に清水アナ、奈緒さん、長男の3人で訪れた沖縄・竹富島で撮影した笑顔の写真が遺影として飾られた。清水アナは焼香の際も、長男を大事に抱きかかえながら、最愛の妻に最後の別れを告げていた。
出典:デイリー
清水アナの口から語られた奈緒さんの闘病生活では、奈緒さんは最期まで周囲を気にかけ、辛い姿を見せずに気丈に振る舞っていたようで、清水アナの口からは感謝の言葉が紡がれました。
「治療がどんなにつらくても、『私より周りの方がつらい』が奈緒の口癖でした。一度も涙を見せたことはありませんでした」と、闘病中の様子も明かした。さらに「最期も、周りを心配させまいと、静かに穏やかに…」と口にすると、たまらず言葉を詰まらせ、「やさしい、強い奈緒でしたが、今は泣かせてやりたいと思います」
最後には「1年9カ月の結婚生活、素晴らしい僕の宝物でした…。ありがとう、奈緒」と、涙ながらに亡き妻に感謝を述べると、500人の参列者からもすすり泣く声が聞こえた。
出典:デイリー
清水健が妻・奈緒さんとのことを綴った本を出版
清水健は妻の死去8日後に職場復帰した
清水アナは奈緒さんの死から8日後には現場に復帰し、番組で気丈に振る舞う様子が報道されています。
妻が亡くなってから僅か8日後の同年2月19日、『ten.』のメインキャスターとして22日振りに復帰出演。番組冒頭で「今日から復帰します。皆様の温かいご理解のもと、妻を見送ることが出来ました。今日から又ニュースと向き合い、しっかりとお伝えします」とコメント、終始気丈に番組を仕切っていた。
翌2月20日には、自身のツイッターを更新。「皆様のお気持ち、お言葉に、どれほど励まされ、お力をもらったか…心から感謝申し上げます」と心境を綴っている。
出典:Wikipedia
清水健が妻への想いを告白
復帰してから気丈に振る舞っていた清水アナですが、奥様が亡くなってからの一年間を振り返り、その辛い胸の内を告白しています。
「奈緒が亡くなってからのこの1年間は、アナウンサー生活15年の中でいちばん働いた1年だったかもしれません。あえて土日も取材を入れたりしましたし。奈緒が頑張った意味を残すためにも、ぼくが踏ん張らなくちゃいけないって、かっこつけてきたんです。でも一周忌を迎えるにあたって、ちょっと心が折れそうというか…ギリギリの状態というのが正直なところです…」
出典:NEWSポストセブン
ネット上でも清水アナに対し、激励や共感の言葉が数多く投稿されています。
・なくしてしかわからない気持ち。いたいほどわかってしまいます…
・帰りに某女性誌で、昨年乳癌で奥様を亡くした清水健アナのインタビュー記事を読んできたんですが、不覚にも泣きそうになったわ…
・会社は少しお休みを与えたほうがいいかもね。息子さんも小さいし。
・一番しんどいときですが、お子様の為にも、頑張ってほしいです。応援しています。
・凄い心境が分かる。俺の場合は事故死だったけど、本当に愛した人を亡くすって、心折れるどころか後追って死にたくなるほどキツい。
・私も夕方はten.見てる。奥さん辛かっただろうな。
・亡くなった直後は現実味が無いけど…今が1番辛いんやないんかなぁ…
(Twitterより引用)
清水健が本を出版
生前の奈緒さんが長男を抱いている写真を表紙に、奥様との馴れ初めから闘病生活、奥様が亡くなられるまでの日々の全てが綴られた手記を出版していますので、興味のある方は購入を検討してみるのも良いでしょう。
出典:Amazon
112日間のママ
「涙で読めない」と書店員さんの声が続々
「夜中の3時だった。僕はもう見ていられなかった。
もうこれは無理だ。奈緒の夫として、奈緒はもうこんなに苦しまなくていい。
そして、息子の父親として、ママのこの姿はもう見せたくない。
もう、十分に頑張った。頑張ったから奈緒は・・・
僕は先生を呼んだ」番組のスタイリストとしてサポートしてくれていた奈緒さんとの結婚から、
妊娠中の乳がん発覚、その後の出産、闘病、そして最後の日々までが、
悲しみと悔恨を込めて驚くほど克明に記されています。
当たり前の日常が失われていくリアルな記述に「涙で何度も中断した」
「自分も妻にちゃんと向き合おうと思った」といった声が数多く寄せられています。
【編集担当者からのおすすめ情報】
病気と闘っていく夫妻の関係から別れまでが克明に記された本書は、
清水さんから奈緒さんへのラブレターでもあります。
夫を支えようとし続けた奈緒さんのすごさ。
妻の「思い」を守っていこうとする清水さんの切なさ。
誰もが涙し、自分の大事な人との関係を、もう一度考えさせられます。
出典:Amazon
清水健が現在激やせした?今後は講演会開催の予定
清水健が讀賣テレビを退社した
清水健アナはがん撲滅やがん患者への支援への専念や子供との時間を大切にしていきたいという意向により退社を決意。2017年1月27日放送の『ten.』を降板することを発表すると2017年1月31日付けで読売テレビを退社しました。
昨年2月に愛妻を29歳で亡くした読売テレビの清水健アナウンサー(40)が、同局夕方の報道番組「かんさい情報ネットten.」(月~金曜、午後4時47分)を、来年1月27日に降板することになり、26日、同局が発表した。清水アナは同時に、同月末に、同局を退社する方向で調整を進めている。
同局によると、がんで亡くなった愛妻の三回忌となる2月を前に退社したい意向が強いとし、清水アナは「一般社団法人清水健基金を通じて、がん撲滅や、難病対策に取り組む事業を支援する活動に専念したい」と話しているという。
出典:日刊スポーツ
清水健が激やせした。原因は多忙からか
奥様が亡くなられてから激痩せしていた清水アナ。ネット上では退社についても病気が原因なのでは?との憶測も呼びましたが、清水アナの活動を追うと先述の本を出版、その印税を基に「一般社団法人清水健基金」を創設、平日は『ten.』に出演する傍ら土・日曜日には講演会を行うなど実質的に休日がほとんどない状況であり、あまりの多忙さに激やせしたものと思われます。
清水健の再婚はない
清水健アナと読売テレビの中谷しのぶアナウンサーが結婚との噂が持ち上がっているようですがそういった事実は確認されていません。
この噂は、清水健アナの読売テレビ退社と同時期に中谷しのぶアナが「朝生ワイドす・またん!」を一度離れると番組内で公表したことで、中谷アナも退社(=結婚)と勘違いされたことにより浮上したようです。
しかし、現在でも再婚どころから熱愛の噂すらないので、そもそも特別な間柄ではないのでしょう。
清水健アナの今後は講演会開催に意欲
清水アナは今後は本の出版や講演会をメインに活動を行うようです。
詳細を知りたい方は清水健基金のサイトに掲載されている情報をご覧ください。
まとめ
・2013年に仕事を通じて知り合った奈緒さんと結婚、しかし奥様が乳がんを患い2015年2月に死別。
・病気も囁かれるほど激やせした清水アナ、その原因は多忙さにあった。
・再婚が噂された中谷しのぶアナとはタイミングの問題で誤解があっただけで再婚の事実はなく、また恋愛関係でもない。
現在では、男手一つで息子さんを育てながらがんの撲滅に取り組んでいる清水アナ。体重が20キロも落ちたというほどの激務ぶりにご本人の体を心配してしまいますが、今後ますますのご活躍を期待するところです。